このブログには広告が含まれます

関東で偏差値が低いけど雰囲気のいい大学を徹底紹介【入りやすい学部】

悩む人

偏差値は低いけど雰囲気がいい大学ないのかな

そんな大学を探していますか?

大学生活ってサークルや飲み会、アルバイトなど楽しいことが多いので大学の雰囲気も大切な要素ですよね。

不良っぽい男女がたくさんいる大学では不安なのでなるべく雰囲気がやわらかい大学に行きたいと思うはずです。

この記事では、関東にある比較的偏差値が低い大学を確認し、学校の雰囲気がいい大学を紹介していきます

目次

大学の雰囲気をどうやって見抜くのか

まず雰囲気がいい大学ですが、不良っぽい男女がたくさんいない大学ですよね。

実は大学の実就職率を見ればわかるんです

なぜなら不良っぽい大学生が多いと就職が圧倒的に不利になり、就職率が下がる傾向になるから

でも就活だけ大人しくすれば、企業にバレないと思われるかもしれませんが、

もし仮に入れたとしても、そういう人たちは企業で問題行動を起こし迷惑をかけることになります

そうすると次の年から就活でその大学は厳しく見られ、就職率は落ちていきます。

日本は書類選考などである程度の学歴フィルターがかけられているためなおさら顕著に表れます。

また大学の評判って企業に案外筒抜けなんですよ。

飲み屋街でうるさすぎて、話している内容を聞いたらどの大学の学生かなんて一目瞭然です。

学校外での民度って以外に見られていたりします

そういうこともあり、雰囲気のいい大学=就職率のいい大学だということになります。

偏差値はどこからが低いのか

次に偏差値が低いとはどこからなのかを考察していきます。

一般的な偏差値の理論を考えれば、以下のようになります。

  • 極めて高い:偏差値70以上(上位2%枠)
  • 高い:偏差値65以上70未満(上位7%枠)
  • 少し高い:偏差値55以上65未満(上位30%枠)
  • 普通:偏差値45以上55未満
  • 少し低い偏差値35以上45未満(下位30%以下)
  • 低い:偏差値30以上35未満(下位7%以下)
  • 極めて低い:偏差値30未満(下位2%より下)

今回は偏差値45以下の大学を見ていきましょう。

関東で偏差値低いけど就職率がいい大学

雰囲気のいい大学=就職率のいい大学ということが分かったところで、関東で偏差値が低く就職率がいい大学をみていきましょう。

就職率は大学通信の調査結果 2023年学部系統別実就職率ランキング、偏差値はパスナビを参考にしています。

大学実就職率偏差値帯
神奈川工科大学93.4BF35
ものつくり大学95.63535
浦和大学91.9BF35
日本文化大学98.237.537.5
横浜創英大学96.337.537.5
日本工業大学93.73537.5
城西大学86.7BF40
聖徳大学97.53540
日本医療科学大学95.53540
日本社会事業大学92.537.540
淑徳大学89.137.542.5
亜細亜大学88.13542.5
跡見学園女子大学85.4BF42.5
白梅学園大学944042.5
茨城キリスト教大学93BF42.5
東京工科大学93.237.545
白鷗大学90.13545
日本体育大学86.93545
群馬医療福祉大学98.23545
和洋女子大学95.53545
鎌倉女子大学94.23545
千葉商科大学89.94047.5
創価大学87.437.547.5
帝京平成大学86.33547.5
高崎健康福祉大学95.53547.5
群馬バース大学94.737.547.5
東京医療保健大学93.93547.5
東京経済大学884550
神奈川大学86.64050
大東文化大86.437.550
東京薬科大学96.44550
女子栄養大学93.93550

関東で偏差値低いけど就職率がいい文系の学部

次に文系の中でも偏差値が低く、特に就職率がいい学部を確認していきます。

大学学部偏差値実就職率
茨城キリスト教大学文学部3592.1
東京国際大学商学部3596.6
東京国際大学経済学部3593.4
東京国際大学国際関係3591.4
東洋英和女子学院国際社会3589.2
日本文化大学法学部37.598.2
白鷗大学法学部37.589.8
淑徳大学経営学部37.595.6
共愛学園前橋国際大国際社会37.590
聖徳大学文学部4095.5
和洋女子大学人文学部4093.3
亜細亜大学国際関係4089.2
茨城キリスト教大学経営学部42.593.8
東京農業大学国際食料情報42.589.5
東京家政大学人文学部4594.8

関東で偏差値低いけど就職率がいい理系の学部

次に理系の偏差値が低くく、特に就職率がいい学部を確認していきます。

大学学部偏差値実就職率
高崎健康福祉大学農学部3597.8
神奈川工科大学創造工3596.6
東京工科大学応用生物4093.5
東京農業大学生物産業4091.1

関東で偏差値低いけど就職率がいいおすすめの大学

理系なら東京工科大学がおすすめ

東京工科大学(とうきょうこうかだい))は、東京都八王子市に本部を置く私立大学です。

東京工科大は、1947年に設立された「創美学園」を前身とし、1986年に開学されました。

工学・コンピュータ・メディア・バイオ・デザイン・医療などの先端分野を充実した教育環境で学ぶことができます。

東京工科大は、実学主義に基づき最先端の知識・スキルを身に着けることができます。

また、国際的な教養や豊かな人間性の養成にも取り組んでいます。

マサチューセッツ工科大学、南カリフォルニア大学などの海外大学、独立行政法人「産業技術総合研究所」、東京都八王子市、りそな銀行など、研究所・官公庁・企業等との関係を深め、産学官連携による研究開発を積極的に行っています。

そのため就職率が良くなっています。

文系なら茨城キリスト教大学がおすすめ

茨城キリスト教大学は、茨城県日立市に本部を置く私立大学です。

1947年に多賀キリスト教会の付属教育機関として設置された「シオン夜学校」を源流として、1967年に開校されました。

学生の就職活動をサポートするキャリア支援センターのスタッフには、キャリアコンサルタント、産業カウンセラーなどの有資格者を配置。学生のメンタル面のケアなど、手厚いサポートを行っています。

希望の大学に受からなかった場合も考えておくべき

実際に大学は狭き門のため、いくら偏差値が低くて入りやすい大学だろうと落ちてしまいます。

受験に絶対はありません

そして多くの人は国立と私立の併願を受験することになると思います。

でも私立にいったら学費の面で不安があるかもしれません。

さらに私立大学に落ちた場合、専門学校、就職先を探す、浪人するなどの選択肢が出てきます。

しかしもう一つの選択肢とあるのが、通信制大学のサイバー大学です。

大学は社会人への通過点でしかない

始めて通信制大学って聞くと劣等感を感じるかもしれませんが、

実は高校→大学→就職→大学という道を歩む人がいるのを知っていますか。

会社での仕事と,自分のやりたいことのギャップに悩んだ末,異分野の勉強がしたくて,あるいは異分野の資格が取りたくて,再度大学に行かれるようです。

実際,普通の会社員だった人が,医学部に入りなおして,今,医者をされている人もいます。

また,事務系の会社員だった人が,工学部に入りなおして,今,エンジニアをされている人もいます。

つまり仕事に必要な専門知識というものを、実際の仕事していく中で必要性を感じたなどの理由により、大学で学びたいと感じ入学するという場合がむしろ多いのです。

そして通信制大学の中で社会人の割合が高いのがサイバー大学です。

サイバー大学の資料を見ることで、今社会人の人たちが本当に必要だと感じる知識、スキルを確認することが出来ます。

大学に落ちた時はメンタルが強くても、その日はずっと泣いていて2~3日完全にふさぎ込んでしまい…先のことが考えられない状態になることも。

そんな時のために、今の内からどうするか考えて備えておくべきですよ。

まとめ

大学は高校とは違い、専門性を特化していきます。

偏差値が低いからといって、学校の雰囲気や就職率が悪くなるとは限らないのです。

むしろ、専門性に特化しすぎている方が類は友を呼び、仲良くなることがあります。

ぜひ、自分のやりたいことを考え、行きたいと思える大学を見つけていってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次